文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers mailing2025-03 全部で164本あります。 もくじ N5004 2025 Sofia Meeting Invitation and Information N5005 WG21 2025-01 Hagenberg Admin telecon minutes N5006 2025 WG21 admin telecon meetings (revised 2025-02-2…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers mailing2025-01 全部で122本あります。 もくじ P0149R1 Generalised member pointers P0260R14 C++ Concurrent Queues P0876R19 fiber_context - fibers without scheduler P1030R8 std::filesystem::path_view P1839R7 …
mdspanとmdarray mdspanの構造と要件 アクセサポリシーのカスタマイズ std::vectorが要件を満たすこと アクセサポリシーのカスタマイズ 制限 参考文献 mdspanとmdarray C++23で追加されたstd::mdspanは多次元配列の汎用的なビューを表現できるクラス型です。…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-12 全部で166本あります。 もくじ N4977 2025-11 Kona meeting information N4995 WG21 agenda: 18-23 November 2024, Wroclaw, Poland N4997 Hagenberg Meeting Invitation and Information N4998 WG2…
[class.temporary]/3 とは、規格書のある一節を指すタグです(なんか呼び方があった気がしたのですが忘れました)。そこに書かれているのは、関数へ値を渡す際あるいは関数から値をリターンする際に、一時オブジェクトを生成してもよいというようなことです…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-10 全部で151本あります。 もくじ N4991 2025 Sofia Meeting Invitation and Information N4993 Working Draft, Programming Languages -- C++ N4994 Editors' Report, Programming Languages -- C++ P…
Contracts提案(P2900R14)がC++26に向けて採択され、C++26では契約プログラミング機能を言語サポートの下で実践できるようになります。この記事は、その契約プログラミング機能の一部として導入されている違反ハンドラというものについてのお話です。 契約…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-09 全部で51本あります。 もくじ N4990 Business Plan and Convener's Report P0472R2 Put std::monostate in <utility> P1030R7 std::filesystem::path_view P1061R9 Structured Bindings can introduce a Pack</utility>…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-08 全部で31本あります。 もくじ N4988 Working Draft, Programming Languages -- C++ N4989 Editors' Report, Programming Languages -- C++ P2414R4 Pointer lifetime-end zap proposed solutions P2…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-04 全部で113本あります。 一部の記事は次の方に手伝っていただいています、ありがとうございました @Sakky4869 もくじ N4984 WG21 June 2024 Admin Minutes of Meeting N4985 WG21 2024-06 St Louis M…
この記事はC++ Advent Calendar 2024の3日目の記事です。 拡張浮動小数点数型についてはあまり詳しく説明しないので他のページを参照してください。 <stdfloat> - cpprefjp Standard library header (C++23) - cppreference なんか書いてみたら自明な感じがしてきまし</stdfloat>…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-05 全部で139本あります。 もくじ N4983 WG21 agenda: 24-29 June 2024, St. Louis, MO, USA P0260R9 C++ Concurrent Queues P0843R12 inplace_vector P0963R2 Structured binding declaration as a co…
std::pairの配列の初期化で 集成体メンバを持つ集成体であること 参考文献 std::pairの配列の初期化で std::array<std::pair<int, int>, N>のような配列を初期化する場合、何も考えずに書くとこうなるかもしれません #include <array> #include <utility> int main() { // エラーになる std::array<std::pair<int, int></std::pair<int,></utility></array></std::pair<int,>…
std::atomicの待機・通知API std::condition_variable 比較 シグナルセーフ? 参考文献 std::atomicの待機・通知API C++20ではstd::atomic(std::atomic_flag/std::atomic_ref)に待機と通知を行うメンバ関数が追加され、std::atomicオブジェクトによってス…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-04 全部で173本あります。 今月分は@Reputelessさんに一部手伝っていただきました、ありがとうございました! もくじ N4974 Wroclaw meeting information N4975 2024 WG21 admin telecon meetings N497…
C++23から、定数式における、非定数式な参照の読み取り(特にコピー)が定数式において許可されるようになります。 定数式における非定数式の参照 やりたいこととそうじゃないこと 定数式における参照そのものの読み取りの許可 欠陥報告 requires式の引数 st…
※ printfとその仲間たちに関する記事ではありません フォーマット文字列とパラメータパック コンパイル時生成 実行時フォーマットを使う std::tie() std::tupleのフォーマットオプション 参考文献 フォーマット文字列とパラメータパック std::format()および…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-02 全部で112本あります。 もくじ P0493R5 Atomic maximum/minimum P0843R10 inplace_vector P0876R15 fiber_context - fibers without scheduler P1061R7 Structured Bindings can introduce a Pack P…
初期化せずに初期化する。一見矛盾しているようにしか思えない行いはしかし、生配列の場合は次のように初期化しながら初期化しないことによって行うことができます int main() { int array_uninit[5]; // 各要素は未初期化 int array_zeroinit[5]{}; // 各要…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2024 mailing2024-01 全部で22本あります。 もくじ P1255R11 A view of 0 or 1 elements: views::maybe P1255R12 A view of 0 or 1 elements: views::maybe P1709R5 Graph Library P2019R5 Thread attributes P2527R3 st…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2022 mailing2023-12 全部で125本あります。 もくじ N4966 St. Louis Meeting Invitation and Information N4967 WG21 2023-10 Admin telecon minutes N4970 WG21 2023-11 Kona Minutes of Meeting N4971 Working Draft,…
コンパイル時動的メモリ確保の制約 コンパイル時SSO! 最大文字数 実装状況 実装について std::vectorの場合 参考文献 コンパイル時動的メモリ確保の制約 C++20でコンパイル時の動的メモリ確保が可能になり、それに伴ってstd::vectorとstd::stringが完全に定…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2022 mailing2023-10 全部で80本あります。 もくじ N4961 2024-03 Tokyo meeting information N4962 WG21 agenda: 6-11 November 2023, Kona, HI N4963 2023 WG21 admin telecon meetings, rev. 2 N4964 Working Draft, …
この記事はC++アドベントカレンダー2023 25日目の記事です。ご参加の皆様お疲れ様でした! C++ Contracts C++20 Contracts 問題点とMVP(Minimum Viable Product) 最初のMVP仕様 関数の再宣言と契約注釈 引数の事後条件からの参照 契約条件式の副作用 C++26に…
この記事はC++アドベントカレンダー2023 11日目の記事です。 C++26に対して現在、一部のUBを置き換える概念としてEBというものが議論されています。 EBとは 規定 経緯 他のEB候補について 参考文献 EBとは EBはErroneous Behaviourの略称であり、EBはUB同様…
C++26より、使用しない値に対する共通した変数名として_(U+005F、アンダースコア/アンダーバー)を言語サポート付きで使用できるようになります。 [[nodiscard]] auto f() -> int; auto g() -> std::tuple<int, double, std::string>; int main() { auto _ = f(); // ok、警告なし aut</int,>…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2022 mailing2023-09 全部で40本あります。 もくじ P0843R9 inplace_vector P1068R9 Vector API for random number generation P1255R10 A view of 0 or 1 elements: views::maybe P2264R5 Make assert() macro user fri…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2022 mailing2023-08 全部で44本あります。 もくじ N4956 Concurrency TS2 PDTS N4958 Working Draft, Programming Languages -- C++ N4959 Editors' Report, Programming Languages -- C++ N4960 Business Plan and Con…
文書の一覧 JTC1/SC22/WG21 - Papers 2022 mailing2023-07 全部で106本あります。 もくじ N4955 WG21 2023-06 Admin telecon minutes N4957 WG21 February 2023 Minutes of Meeting P0260R6 C++ Concurrent Queues P0260R7 C++ Concurrent Queues P0543R3 Sa…
C++23からauto(x)の形式のキャストが可能になります。 template<std::copy_constructible T> void f(T x) { T p = auto(x); // ok、C++23から } これに関連する仕様等のメモです。 prvalue値へのキャスト 細かい仕様の話 利点や用途 decay-copyとの違い 規格書における置き換え コンセプ</std::copy_constructible>…